業界歴24年の院長があなたの生活をサポートさせていただきます☆
専門特化した整体(鍼灸)の技術で最高のパフォーマンスをあなたに提供いたします。
治療院選びで失敗したくない方は是非当院にご来院下さい。

当院の人気・口コミ多数・おすすめ整体
マタニティ整体 逆子の灸
妊娠中のお母さんの頭痛・肩こり・腰痛・股関節の痛み、お気軽にご相談下さい。

大阪都島区は整骨院・整体院・鍼灸院がコンビニの数よりも沢山あります。多すぎて何処に通えば良いかわかりませんよね?
1.マタニティ整体に使用 される技術は本物か

マタニティ整体と言いながら適当に指圧やマッサージをしている同業者もたくさんあります。
鍼灸では妊娠中に使用してはいけないツボもいくつかあります。
知識不足の施術者がそれを知らずに施術をおこなうと危険です。
安心で安全な技術を提供できているかが1番大切になってきます。
しっかりとした知識や経験がある施術者のもとで施術を受けましょう。
2.専門的な知識が必要
マタニティ整体の専門院と言えるくらいの知識や経験を持った施術者にみてもらいましょう。
複数のスタッフをかかえている整骨院や整体院は院長の知識や経験をスタッフがしっかり理解していないケースも多々あります。
3.施術者の先生の経験と実績
マタニティ整体の勉強会・セミナーなどがあります。しっかり勉強もして経験もあって実績もある先生なら安心して来院できますよね。
安心して下さい。
当院の院長の橋岡経男は過去に複数のセミナーも参加し、マタニティ整体に力を入れている院(毎月20回はマタニティの施術に入っていました)で6年間の経験と実績をつんできました。
当院の施術は妊婦さんやお腹の赤ちゃんの安全を第一に考えて施術させていただきます。
これからは大阪都島区で沢山の患者様をサポートできたらと思っています。
妊娠中のお母さんは重心の変化も起きてきます。

安定期に入ってくるとお腹の大きさも急速に大きくなってきます。お腹が大きくなって重くなってくるとそれを支えてバランスを取ろうと反り腰の姿勢を保持しようとします。
それは腰や背中にも負担がかかってきます。
ホルモンバランスの変化が身体に負担をかけてきます。

妊娠中のお母さんは靭帯を緩めるホルモンを分泌しています。それにより骨盤の関節部分は広がっていくのですが、今までしっかり支えてくれていた骨盤が身体を支えきれなくなる為、周りの筋肉がサポートしていきます。
その負担が大きくなって周りの筋肉が硬くなり痛みを出す原因にもなってきます。
マタニティ整体をしっかりやってくれる院は少なく悩まれている方も多いです。

妊娠中のお母さんは身体にかかる負担も大きく頭痛・肩こり・腰痛・股関節の痛みなどたくさんの症状にお悩みをかかえる方が多いです。
過去に指圧やマッサージで揉み返しがでたなど、整骨院や整体院に通院するのが怖い方もいらっしゃいますよね。
当院の整体はソフトな整体なので揉み返しが起きる事はありません。安心してご来院下さい。
当院は逆子の灸もしています。

当院で身体の調整をしながら逆子になった患者様には逆子に対してのアプローチも同時にやっていきます。
通院している院はマタニティ整体をやっているけど逆子の灸はやっていないとか
逆子の灸はやっているけどマタニティ整体はやっていないとか良く聞きます。
当院では両方アプローチできますので安心して通院していただけます。
当院はお子様連れや赤ちゃん連れでもOKです。

ベビーカーもベットの隣に置けるくらいのゆったりとした個室の空間をご用意しております。
当院は予約優先制です。周りに気づかいする必要もありません。
当院は産後の骨盤矯正もしています。
妊娠中から出産後の身体のケアやサポートはお任せ下さい。
【都島駅から徒歩6分】
近くの整体院をお探しの方は是非当院にご来院下さい。
都島にお住まいで近くの整体院をお探しの方は是非当院にご来院下さい。
都島以外でも野江内代・関目高殿・天神橋筋六丁目などから通ってくれる患者様も増えてきました。
当院は都島の駅から徒歩6分のところにありますのでお腹が大きくなったお母さんでも安心して通っていただけます。
マタニティ整体を受ける時に1番気になる事、重要な事はなんですか?

それは母体に優しい調整方法、整体の手技だと思います。
当院の整体は呼吸を使用した母体に負担のかからない整体を取り入れ、安心で安全な治療技術とサービスを患者様にサービスしています。
身体がしんどくて通った整骨院・整体院で来院時よりも痛みが増悪した。
または調子が悪くなったなどの経験はありませんか?
当院では指圧やマッサージによる揉み返しはありません。
指圧やマッサージによる刺激は出来るだけ少なくして、調整していきます。
少しでも皆様の心配や不安を取り除けたらと思います。
逆子の灸の施術ってどのような事をするの?

逆子の灸は膝より下にあるツボに熱刺激を入れます。
股関節からつま先にかけての血液の循環を良くしていく為に軽めの指圧やマッサージも取り入れていきます。
特に足首から下にかけては関節1つ1つを動かしていき筋肉に柔軟性つけ、血液の循環を良くしていきます。
赤ちゃんが逆子になる理由

人間の身体の中で一番、大切な部位は脳だと言われています。
息を吸うのも、食べたものを消化するのも、手や足を動かすのも全て脳からの信号です。
赤ちゃんは元々、頭を下にしていますが、母体の身体の冷えてくると
大事な自身の頭を守る為に頭の位置を変えると言われています。
逆子の灸で熱刺激を与える事により、赤ちゃんがビックリして頭を元の位置に戻すという説もあります。
鍼灸師になりたての頃の私は実際に臨床で逆子の灸を行うまで、本当にお灸で逆子がなおるの?
と思っていましたが、臨床で経験をつむにつれ信用できる技術であり方法だと実感致しました。
逆子で不安なお母さんの手助けができればと思います。
最後まで諦めないで下さい。
出産はゴールではありません!

妊娠中よりも出産後の方が、授乳や睡眠不足、抱っこなどで身体への負担は大きいという声を多くのお母さんから聞きます。
出産後の生活でお母さんたちは出産前よりも身体に負担をかけています。
肩こり・腰痛・頭痛など、今まで出現した事がなかった身体の痛みを感じ始める方も増えっていきています。
出産後の体の負担を軽減させるためには、妊娠中からの身体や骨盤のケアをしておく事も大切です。
妊娠中のお母さんの身体にかかる負担を定期的にメンテナンスしておくことで、出産後の身体にの痛みやしんどさを軽減させていく事ができます。
育児をしていくことに耐えられる身体作りを妊娠中からしておくことで、出産後の育児を楽しめます。
時間とお金を無駄にしたくない方
体調を早く戻して元気になりたい方は当院にご来院下さい。